
こんばんは、サラリ万太朗です。
はい、今日もちゃんと筋トレしましたよ。
今日は寝不足で疲れてたのか、トレーニングのインターバル中に居眠りをしてしまいました。
それでは今日のメニューです。
本日のトレーニングメニュー
- スクワット60回
- 10kgダンベルカール25回を3セット
- 10kgハンマーカール25回を3セット
- 腕立て伏せ50回
- 腹筋70回(ひねりあり)
本日は以上です。
体脂肪率について
毎日、鏡などで自分の体の状態を目で見てチェックして、理想とする体型だと思えるならそれでいいとは思いますが、体脂肪率もある程度は目標とするバロメーターになるかと思いますので、毎日の計測をおすすめします。
しかし、体脂肪率は計測する機器や計る時間帯、体調や条件によって結果に大きく差が出てきます。
なのでやはりいつも同じ機器で同じ条件のもとで計測するのがより正確になるかと思われます。
いつ計測すればいいの?
よく一般的に普及しているのはTANITAの体脂肪計かと思われますが、そのTANITAでは夕方の16時から17時ごろの食事前が計測するのに適した時間帯とされているようです。
万太朗はその時間帯はガッツリ仕事をしておりますので、計測するときはいつも仕事から帰ってきて家着に着替えるときに計測しています。
もちろん夕食前で、計測時にはトイレを済ませています。
社会人男女別の標準的な体脂肪率
体脂肪率の平均や理想について、年齢別で詳しく書けばいいのですが、細かくなりすぎてもわかりにくいのであえてざっくり書かせていただきます。
働きざかり社会人の、20歳から40歳くらいまでの標準体脂肪率で書かせてもらうと。
- 男性11%~22%
- 女性21%~35%
万太朗の本日の体脂肪率は、18.4%。。。
昨日も計測して報告し忘れておりましたが17.8%でした。
ばらつきはありますが、いずれにせよ10%後半であることは確かです。
万太朗的な理想は10%前半で、今までもそれを維持してきておりましたが、数ヶ月筋トレをおろそかにしているだけで10%後半になっていたことに少しショックです。
しかしまあ、当たり前と言えば当たり前でしょう。
若いときから今までずっとやってきたのに急にやらなくなったのですから。
でないとこれからヤル気がおこりません!
またもとの理想体型に戻すために、トレーニングを継続します。
サラリ万太朗ちゃんでございました。